カラーリングやパーマをかけていなくても、髪は日常生活の中で日々ダメージを受けてしまっています。
日常生活の中で受けるダメージとはどんなものなのか。まず、髪を濡れたまま放置することです。濡れた髪は、髪の毛の一番外側の層のキューティクルが開いたままの状態です。そのまま寝てしまったりすると、枕などで髪が擦れ、キューティクルも擦れて剥がれてしまいます。このようにキューティクルが剥がれてしまうと、髪の乾燥やパサつきの原因になります。なので、シャンプーの時も髪が濡れている状態なので、あまりゴシゴシしすぎると、キューティクルが剥がれてしまうので、優しく洗わなければいけません。そしてシャンプー、トリートメントなどはキューティクルを補修し、保湿効果のあるものがオススメです。
あまり気づかないところで一番のダメージの原因は、紫外線によるダメージです。紫外線によるダメージは内部から受けてしまいます。なので髪だけでなく、頭皮にも大きなダメージを受けることになります。紫外線によるダメージは乾燥だけでなく、抜け毛、切れ毛、枝毛、白髪の原因にもなります。なので、肌だけでなく、髪にも紫外線対策が必要です。特に一番紫外線がきつい、5月から8月は特に要注意です。
普通に生活しているだけで、こんなにも髪にダメージを与えてしまっています。なので肌と同じようにしっかりケアをしてあげることがとても大切です。
海外と日本ではやっている美容方法、美容術は異なります。 そこで、海外ではやっている美容術をご紹介しましょう。 まずは、歯の美容術です。 八重歯がかわいいなんて思っていませんか。 実はこれ、ワールド…
カラーリングやパーマをかけていなくても、髪は日常生活の中で日々ダメージを受けてしまっています。 日常生活の中で受けるダメージとはどんなものなのか。まず、髪を濡れたまま放置することです。濡れた髪は、髪の毛の…
肌の良い状態をキープするため、そして、肌をもっとベターにするためにフェイスパックを利用する方がいるかと思いますが、家にある食材で肌の美容を保てるので、ここではそれをご紹介しましょう。 まずは、保湿…
香水などの香りは苦手な人はいますが、シャンプーのほのかな香りが嫌いな人はあまりいないと思います。そしてほのかにシャンプーの香りがする女性にはすごく魅力的です。そんなシャンプーの香りを残すには、4つのコツが…